top of page

製作設備・ミシン


SEIKO TE-2S
メインで使用しているミシンです。
シャトル釜、上下送り、の腕ミシン。
この機構を揃えたミシンは他にはなく
(※極厚用のは他にもあるようです)
革のバッグを縫うのに適していると云われています。
最大の特徴は「シャトル釜」を採用している点です。
ミシンでいう「釜」とは、
下糸を巻いたボビンを入れる部分のことで、
上糸と下糸を絡めてステッチを作り出す機構部です。
シャトル釜は、半回転釜とも云われ、釜は行ったり来たりする
往復運動をしながら上糸をすくい縫い上げていきます。
シャトル釜は糸締りがよく、糸が捻じれにくいので綺麗な
ステッチを産み出すと云われています。
高速の縫製には向いていない為、工業用ミシンに採用している
機種は多くはありませんが、
アトリエで一点一点こつこつと製作するには適したミシンです。
bottom of page